問診票ドットコムでは、しびれの問診票のテンプレートをPDF, Wordファイルで無料ダウンロードできます。ダウンロードボタンは記事の末尾にあります。
また、問診作成のポイントを記載していますので合わせてご覧ください。
しびれの問診票テンプレート
作り方のポイント
人体のシェーマを用意して、しびれの範囲を選択
しびれの範囲を選択することで、どの脊髄・神経根レベルの障害かを絞り込みます。
また、脳・脊髄の障害なのか末梢神経の障害なのか、末梢神経障害であれば、多発ニューロパチー・単ニューロパチー・多発単ニューロパチーのどれなのかを絞り込みます
しびれの性状を質問
まずは、運動障害がメインなのか、感覚障害のみなのかで分類しています。次に、しびれの性状を異常感覚か、感覚障害なのかで分類しています。
関連症状で疾患をスクリーニング
メルプでは、患者さんが選択した症状を陽性症状として、選択しなかった症状を陰性症状として自動表示することができます。
・起床時のみのしびれ・前腕から指先にかけてのしびれ→手根管症候群
・首の運動や咳によるしびれ誘発・上肢のしびれ→頸椎症(神経根)の可能性
など、鑑別疾患をスクリーニングする関連症状を選択肢で表示しています。
患者さんにとって平易な用語で表示
・嚥下困難→食べ物を飲みこみづらい
・構音障害→話しづらい
・複視→ものが二重に見える
・脱力感→力が入りにくい
・尿失禁→尿が漏れてしまう
など患者さんにとっても理解しやすい用語に置き換えて表示しています。
メルプWEB問診を使うと…
特定の回答に応じて分岐して質問を表示可能
患者さんはチャット形式でWEBサイトで問診に回答します。特定の回答に紐づいて次の関連する質問が表示されますので、従来の紙問診の時のように、A4 1枚におさめようとしてスペースを考えながら作成する必要はありません。
回答内容は自動で医療用語に変換
患者さんが記入した問診内容は裏側で自動で医療用語に変換されカルテのフォーマットで医師側に表示されます。
問診内容をワンクリックで全ての電子カルテに連携
メルプでは、クラウド型、オンプレミス型の全ての電子カルテに問診結果をワンクリックで飛ばすことができます。院内のネットにしかつながっていない場合でも可能です
しびれのWEB問診を体験する
こちらのリンクをクリックします。
・「患者として問診に回答してみる」ボタンをクリックして、患者役として体験できます。実際に最後まで回答可能です。
・「問診ツリーを見る」ボタンをクリックして、しびれの問診ツリーを閲覧できます(編集は不可)。
しびれの問診票のテンプレートをダウンロード
しびれの問診票のテンプレートを下記ボタンからダウンロードできます。
Wordファイルの方は無料会員登録が必要です。
ぜひダウンロードして、ご活用ください。