問診票ドットコムでは、新型コロナウイルスPCR自費検査の問診票のテンプレートをPDF, Wordファイルで無料ダウンロードできます。ダウンロードボタンは記事の末尾にあります。
また、問診作成のポイントを記載していますので合わせてご覧ください。
緊急避妊薬(アフターピル)の問診票テンプレート
作り方のポイント
性行為からの時間経過を質問
緊急避妊薬は性行為から72時間以内に服用すれば、8割ほどの妊娠阻止率があります。
また、性行為からできるだけ早く服用することが効果的で、排卵を遅らせたり、子宮内膜の状態を変化させて妊娠の成立を防ぎますので、性行為からの時間経過を質問しています。
緊急避妊薬は100%の効果ではないことを明記
アフターピルの目的、避妊効果が100%ではないことを事前に明記しています。アフターピルを内服したのに妊娠してしまったという後々のクレームを防ぐ目的もあります。
メルプWEB問診を使うと…
特定の回答に応じて分岐して質問を表示可能
患者さんはチャット形式でWEBサイトで問診に回答します。特定の回答に紐づいて次の関連する質問が表示されますので、従来の紙問診の時のように、A4 1枚におさめようとしてスペースを考えながら作成する必要はありません。
回答内容は自動で医療用語に変換
患者さんが記入した問診内容は裏側で自動で医療用語に変換されカルテのフォーマットで医師側に表示されます。
問診内容をワンクリックで全ての電子カルテに連携
メルプでは、クラウド型、オンプレミス型の全ての電子カルテに問診結果をワンクリックで飛ばすことができます。院内のネットにしかつながっていない場合でも可能です
緊急避妊薬(アフターピル)のWEB問診を体験する
こちらのリンクをクリックします。
・「患者として問診に回答してみる」ボタンをクリックして、患者役として体験できます。実際に最後まで回答可能です。
・「問診ツリーを見る」ボタンをクリックして、緊急避妊薬(アフターピル)の問診ツリーを閲覧できます(編集は不可)。
緊急避妊薬(アフターピル)の問診票のテンプレートをダウンロード
緊急避妊薬(アフターピル)の問診票のテンプレートを下記ボタンからダウンロードできます。
Wordファイルの方は無料会員登録が必要です。メルプWEB問診のロゴを消したり、問診を修正して自分好みにアレンジすることができますので、ぜひダウンロードして、ご活用ください。